ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
noel
オーナーへメッセージ

2007年09月11日

-セカンドライフ内で就職合同説明会、講演を同時開催-

-セカンドライフ内で就職合同説明会、講演を同時開催-
レゾナント・ソリューションズ株式会社(本社:大分県大分市、代表取締役社長:首藤完治、以下レゾナント)と株式会社ニイプロ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:仁井雅雄、以下ニイプロ)は、福岡コンテンツ産業拠点推進会議が開催するコンテンツ関連産業合同就職説明会、講演に参加すると同時に、米リンデン・ラボ社が提供する3D 仮想世界サービス「セカンドライフ」内で同様の説明会、講演を行います。

■サービス詳細
レゾナント、ニイプロは共同で9月12日(水)に福岡市内、アクロス福岡で開催される福岡コンテンツ産業拠点推進会議主催の「コンテンツ関連産業就職合同説明会」、同会場で行われるナレッジネットワーク(株) 代表 森戸 裕一 氏の講演「年収1000万円も夢じゃない!次世代を担う業界での仕事術」をレゾナント、ニイプロで運営するセカンドライフサービス内、ビジネス企画SIM(区域)、Japan needs に建設したインフォメーションタワービルで同時開催を行います。
参加希望の学生、就職希望者は当日に行われる講演を遠隔地から実際のイベント開催時刻にセカンドライフ、ボイスチャット機能を使い聞くことができ、質問、議論を行うことも可能になります。
サービスは2社が8月20日にリリースしたバーチャルフォーラム、講義支援サービスでの提供で、国内での公的な就職合同説明会の同時開催は初めての試み。
今回提供サービスの特徴は実際に行っているイベントをセカンドライフ内でも同時開催することで遠隔での参加が可能になるため、他県で開催されるイベントに容易に参加が可能になります。学生側からみても交通費の軽減や時間の有効活用につながるので、今後も多くの就職関連のイベントの開催を行政や、就職サポート企業に提案を行います。また、イベントのセカンドライフ内のみでの開催も行えます。
株式会社ニイプロ

同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 「セカンドライフ」で学生のICT教育など産学連携サービス (2007-08-27 16:43)
Posted by noel at 11:52│Comments(0)ビジネス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。